ごあいさつ
はじめまして!
当サイト、大阪おでかけガイド『OSAKA DRIVE』にご訪問いただき、誠にありがとうございます。
サイトを運営しているナビ課長 けんごと申します。
このサイトの中では、あなたの大阪ドライブの「頼れる課長」のような存在になりたいという想いから、この名前で情報を発信しています。
ナビ課長について
- 普段の姿: 大阪市内の会社で働く、ごく普通のサラリーマンです(役職は課長です)。
- 家族: 妻と子ども(やんちゃ盛り!)と大阪府内に暮らしています。
- 運転歴: 仕事では営業車で大阪中を走り回り、休日には家族を乗せてショッピングや公園へ。気づけば、年間300日以上は大阪のどこかでハンドルを握っているような生活を送っています。
このサイトを始めた理由
「ナビ通りに進んだら、一方通行で入れなかった…」
「やっと見つけた駐車場が、とんでもなく高かった…」
「梅田の地下駐車場、広すぎてどこに停めたか分からなくなった…」
あなたも、大阪で車を運転していて、こんな「しまった!」という経験はありませんか?
私自身、大阪で運転し始めた頃は失敗の連続でした。交通量の多さ、複雑な交差点、そして何より分かりにくい駐車場情報。便利なはずのナビアプリも、リアルタイムの渋滞や「地元民しか知らない抜け道」、駐車場の「本当の安さ」までは教えてくれません。
しかし、そんな失敗を何年も繰り返すうちに、いつしか自分の中に**「大阪の道路データベース」**のようなものが出来上がっていました。
「この時間帯なら、新御堂筋より〇〇通りを通った方が早い」
「あのデパートの駐車場は、20時以降に入ると最大料金が適用されてお得だ」
「雨の日に子どもと行くなら、濡れずに施設に入れる駐車場はここしかない」
こうした情報は、何度も実際に走り、時には損をしながら見つけ出した、私にとっての「財産」です。そして、この財産は、きっと誰かの役に立つはずだ、と考えるようになりました。
このサイトが目指すもの
このサイトでは、そんな私のリアルな経験から得た「生きた情報」を、余すところなく発信しています。
机上の空論ではない、実際に走って、停めて、確かめた情報だけを、分かりやすく丁寧にお届けすることをお約束します。
このサイトが、あなたの大阪ドライブにおける「頼れる相棒(ナビ)」のような存在となり、あなたのおでかけが、もっと快適で、もっと楽しく、そしてもっと経済的になるお手伝いができれば、これほど嬉しいことはありません。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
安全運転で、最高の大阪ドライブをお楽しみください!
ナビ課長 けんご